■借りられる人 
         
           市内に住んでいる方 
     市外に住んでいる人で市内に通勤・通学している方 
     広域利用の協定を結んでいる市に住んでいる方 
       ※広域利用地域(福島県いわき市、日立市、高萩市、北茨城市) 
         
         
        ■はじめて本を借りるときは 
         
           「利用登録申込書」に必要事項を記入し、身分証(住所・氏名・生年月日が明記されたもの)をそえて、カウンターの係員にお渡し下さい。 
       「図書館利用カード」をお作りします。 
         
         
        ■図書館の資料を借りるときは 
         
           図書館の資料(図書・雑誌・CD・カセットテープ・ビデオ・DVD)を借りるときは「図書館利用カード」をカウンターの係員にお渡しください。 
     ※広域利用地域の方は、図書と雑誌を借りることができますが、視聴覚資料(CD、ビデオ等)は館内利用となります。 
         
         
        ■返すときは 
        
           借りた資料は、カウンターへ返却してください。 
       返却は本館・各分室のどちらにも返却することができます。 
             休館日、または閉館後に返されるときは、ブックポストをご利用ください。 
             ※詳しいことは、ブックポストの利用案内をご覧ください。 
       ※広域利用地域の方は、常陸太田市立図書館本館・各分室へお返しください。 
         
          
        ■カードの更新手続きについて 
         
           図書館利用カードの有効期間は登録した年から、3年後の登録日までとなります。引き続きご利用される場合は、更新手続きが必要です。 更新手続きは、図書館カウンターにて有効期限が切れる1カ月前より受け付けています。 
     手続きの際には、本人確認を行いますので、現在利用中の図書館利用カードと身分証(住所・氏名・生年月日が明記されたもの)をお持ち下さい。 
      
     ※なお、小学生以下のお子さんの更新手続きには保護者の方の同意が必要となります。  
    お手数ですが身分証をお持ちの保護者の方とご一緒にご来館下さい。 
 
     
     ※インターネット予約等(広域利用地域の方は除く)を利用している方も図書館利用カードの有効期限が切れると予約が利用できなくなります。 
      図書館カウンターで更新手続きを行えば、利用できるようになりますので、よろしくお願いいたします。 
     
    ※図書館利用カードを紛失してしまったときは、図書館カウンターへお問い合わせ下さい。紛失届用のカードを発行します。 
     
      
         
    
    
      ■障害者サービスについて 
       
           視覚障害者第1級、第2級の方に対し、録音図書を郵送により貸し出しを行っております。 
       ご利用にあたっては事前に登録していただく必要があります。ご希望される方は身体障害者手帳を持参のうえお申し込みください。郵送で申し込まれる場合は、手帳の写しを図書館までお送りください。 
       貸出点数 1回につき3点まで 
       貸出期間 貸出の日から21日以内 
       利用料金 特定録音物等郵便物のため無料 
       
      詳しくは、常陸太田市立図書館までお問い合わせ下さい。 
       
       
       
       |